テカポの街から歩いて行けるマウントジョンに登ってみました~!
マウントジョンとは
テカポに位置するマウントジョンは、標高約1000mの山です。
1時間もあれば登れちゃいます\(^o^)/
そして頂上には天文台があり、これがなんと世界最南端!
ここでは透明度のが高い星空が観測できるため、星空ツアーが開催されています。
今回は昼に登ったので、星については触れません。w
スポンサーリンク
テカポビレッジから麓まで
テカポの街の中心地からマウントジョンのふもとまでは、約2㎞あります。
前回の記事で紹介したテカポスプリングスのある所が山の入口です!
湖を右手にして、山へ向かって歩いていきます。
目の前に見えているのが、まさしくマウントジョン!
温泉が見えてきました~
この小道が終わるところにこんな看板があります。↓
え、右行けばいいの?左なの?
って思うかもしれませんが、
どちらの道に行ってもたどり着く場所は、マウントジョンの頂上!同じです。
行き方が2通りあります。なにが違うかというと、
①道が急だけど、1時間で登頂する道(山側)
②道は緩やかだけど、2時間かかる道(湖側)
といった感じです。
今回わたしは、
行きを①の1時間の急な道、
帰りを②のゆるやかな道で行くことにしました~!
スポンサーリンク
1時間のウォークウェイで登っていきます
テカポスプリングスの手前(左側)に入口があります。
頂上にはテカポ湖を見渡せるアストロカフェがあります!これも今回の目的のひとつ(^^
温泉を下に見ながら登っていきます~
最初は林の中を歩いていきます。
早く着きますから、やはりまあまあ急です。笑
前にちっちゃい子を連れた家族がいたのですが、
小さい子にはこの道はきついよなぁ。と思いながら通りすがりました。
湖側の道ではないですが、少しの間は湖が見えます。
しばらく歩くと、森の中に入ります。
途中ショートカット?のような道があり、前のカップルはその道を通っていましたが、
普通のウォークウェイを歩いている私の方が彼らより先に進んでいました。
これぞ、急がば回れってやつですかね。
ここの森を抜けると、広大な草原に出ます。
ここまで来たらあともうひと踏ん張り!
向こうの方に天文台らしきものが見えます!!
ここを登れば着いたも同然!もう少し~!!
階段を登って少し行くと、
カフェまで150mー!!
ここまでで約40分ぐらいでした。
山をぐるーっと回るウォークウェイがあるようなので、
カフェに行く前にぐるーっと歩いてみることにしました。
なかなか荒い道のりです。
そしてなんか家畜のにおいがするな~と思ったら、
道ばたに、おそらくひつじさんのモノと思われる物がたくさんありましたww
歩く際は注意して歩いたほうがいいかと思います。w
ずっと歩いていくと小高い丘があります。
ん~もっといい天気だったらなー!
ふたりがいい感じだったので撮っておきました。(知らない人たちです。)
1周まわって約15、20分ぐらいだったかな。
途中でカフェに行く道があるのかなーと思いきや、最初に看板を見た、
ここまで行かないとカフェにはたどり着きませんw
ウォークウェイ歩くなら1周歩きましょう!ってことですね。
おなかもすいたので、カフェに行きまーす!
ってことで次回に続きます\(^o^)/
スポンサーリンク
3件のコメント