「石庭」ってゆうパワースポット、
個人のおうちの庭で、なんかすごいらしいんだけど、行く??
と、同じ宿にいた子に声を掛けられ、
え、庭?すごい??おしゃれな庭園??
と、どんな庭なのか全く想像もつかなく、なんか気になるので一緒に訪問してみました!
スポンサーリンク
石庭
こちら、個人のご自宅の庭です。
新城定吉さんとゆうご主人が、ひとりで作られたこの「石庭」、
ご主人が60歳の時、突然神の啓示を受け、石を掘り起こし作られていったとのことです。
ご主人は3年前に他界されていますが、今は他の方が管理しており、現在でも庭を見ることができます。
場所は、空港の近く。
わたしは宮古島の中心地から自転車で行きました。
中心地から、チャリで30分ぐらいだったかな~
スポンサーリンク
さっそく訪問!
「石庭」と看板が出ていますが、本当に一般の個人宅です。
こんにちは~と声を掛けると、家の中から女性が出てきて、
チャリはうちの中に止めてねー、と。
そして庭の維持管理費として200円を払い、地図をもらいました。
え、庭に地図??
庭?庭だよね??
ますます謎めいていく石庭・・・
家を出て左に進んで行くと入口があるから、そこから入ってね~
とのことで、向かいます!
しばらく進むと入口がありました。
個人宅のお庭ですからね。
ちゃんと声を掛けてから入りましょう。
では入って行きますー!!
入って3秒、get lost
これは地図が必要だわ、と納得しました。
最初の石「ユークリッド」
このように石の名前が表示されています。
石の名を地図で確認しながら進むと、今自分がどこにいるのか分かります。w
道を抜けると、一気にひらけた場所に出ました。
ジブリ感。
所々に、石、とゆーか不思議な形をした岩がたくさん。
「縁結び岩」
たくさん触っておきました。
「子宝岩」
こちらも触っておきました。
庭内に3か所ある、サークル。
こちらは「月のサークル」
石に囲まれたサークル内は、はだしで入らないといけません。
ジブリ感・・・
って、ずっと友達と言っていました。←
「すべてのお祈りをまとめ通してくださる石」
庭内はすべて回りました。
個人宅の庭と言えど、予想以上に広いです。
「庭」と聞いていたので、植物系の庭園なのかと想像していたら、
石の庭園でした。そーだよ、名前が「石庭」ですからね。
訪問した感想としては、
すごい。
パワーを感じたとか実感はないのですが、不思議な空間でした。
そしてなにより、これをひとりで作り上げたとゆうことに驚きです。
いや、本当にすごい。
あと、ジブリ感すごいです。←
興味でついてったけど、訪問できて良かったです。
誘ってくれてありがとう!
石庭
所在地:宮古島市平良字下里2309
時間:10時~18時
スポンサーリンク