あけましておめでとうございます!
おそ・・・
今年もゆるーく書いていきたいと思います。
よろしくお願いします\(^o^)/
ってわけで!
ウェリントン観光からの続きです。
元々、ニュージーランド北島の旅を計画した時、
ウェリントン⇒ロトルア⇒オークランド
と北上していく予定だったのですが、
キウイの友達が、
「なんでタウポ行かんの!めっちゃいいから( ゚Д゚)!!」
ってゴリお勧めされたので、タウポに立ち寄ることにしました。w
スポンサーリンク
Taupo(タウポ)ってどこですか
ニュージーランド北島の中部にある都市です。
温泉と言ったら、ロトルア!というイメージがありますが、
ここタウポも火山活動が活発な一帯の中心部に位置しており、温泉があります。
ロトルアより、ちょい南に位置しています。
ウェリントンからタウポまでの移動方法
①飛行機
時間重視なら、断然フライトがおすすめ!
直行で、1時間で着きます。
ただフライト数が多くなく、時期によってですが、片道で1万5千円~2万ぐらい。
②バス
価格重視なら、バスが一番!!
はるまきはこちらを利用。
インターシティバスで、$34(約2500円)でした。
時間は約6時間!w
③車・レンタカー
複数人でロードトリップするなら、車が絶対おすすめー!
ガス代もシェアできるし、道中色んなところに立ち寄れます(^^♪
レンタカーでも、
ウェリントンで借りて、オークランドで乗り捨て、ってこともできます!
はるまきは本当はこれが良かったんですが、ひとりだと余計に予算がかさむので断念しました・・・
スポンサーリンク
実際にバスに乗車~!
乗り場は、Railway Stationです。
余談ですが、ここに、
9と¾番線があります!!
ハリーポッターのあれです。w
ここはクリーニング屋さんでした。ww
電車しか停まってなくて、バス乗り場本当にここなの??ってめっちゃ不安になりましたが、
バスが出発するのは、9番線。
無事にバス発見できましたーーー!!
受付をし、荷物を預けたのですが・・・
ここではるまきの疑問。
以前、南島クライストチャーチからテカポまで、同じインターシティのバスに乗った時、
スノーボードを預けたら、
「この荷物は、プラス$10かかるからねー」
って言われたので、そっか。って納得して、その場で現金で支払いしたのですが、
北島でインターシティバスにトータル3回乗ったんですけど、
一度も追加料金求められることありませんでした。
え?こんな違いあります??www
初めて預けた時に、プラス$10だったので、
今回の北島のバスも毎回$10かかるんだろうなぁーって思っていたんですけど。
クライストチャーチの時は、ぼられたんですかねぇ・・・
これ、未だに謎です・・・
ちなみに荷物は、ひとり2つまで預けることができます!
バスは2階建てで、2階の前方部がゴールドシートでした。
予約していなくても、その場で$10支払えば座れるらしいです。
はるまきは普通の席で十分です。w
WiFiが使えるはずなんですけど、今回は全然使えませんでした。
たまーーーに繋がる程度でした。
出発から4時間ぐらいで、ランチ休憩。20~30分ぐらいだったかな。
普通のカフェって感じでした。ここで食べておかないと、腹ペコです・・・
ウェリントン 7時45分発→タウポ 13時40分着
という予定でしたが、
実際タウポに到着したのは、14時20分ぐらいでした。
なので、トータル6時間半ぐらいですかね。
朝バスに乗ってしまえば午後には着くので、わたし的には全然バスでOKでした!
バスは他にも、9時発、11時発、夜発、とあります。
↑こちらで日程・予約ができます!
当初は行く予定のなかったタウポですが、
北島旅行の中で、はるまきは結果タウポが一番好きでしたー!!w
タウポ観光について、また書いていきたいと思います(^^)
スポンサーリンク
初めまして〜!今ワーホリ先をニュージーランドかオーストラリアかを迷っているものです
オーストラリアに語学留学していてそのあとワーホリをどうしようかな〜と言う感じで
よければ色々質問させてください
こんにちは!返信遅くなり申し訳ないです
んーーーー迷うところですね!!!笑
わたしの個人的な見解なんですけど・・・
場所にもよりますが、オーストラリアの方がわいわいしてます!
ニュージーのが、オーストラリアより真面目な感じかなあ笑
ビーチ好きならオーストラリア、山好きならニュージーとか・・・
あとは、賃金は断然オーストラリアの方が良いです!
こんにちは!
はるまきさんが働いてたとおぼしきホテルの他支店で働くことになりました。こっちは賄いついてないです…(`;ω;´)めっちゃ悔しい笑
でも人は良さそうです!
北島はまだ行ってないのでレポート楽しみにしてますー!
こんにちは!
そうなんですか!!他支店だと・・・テカポ以外ですよね?
賄い無しですかー!!それはそれは・・・笑
すみません、ゆるーく更新していきますので( ;∀;)
近くの町にグループホテルがあるんですよ。
ハウスキーピングとビュッフェレストランの掛け持ちしてるんですけど、1週間目にして白目です笑
はるまきさん何ヵ月も働いてたのマジですごいですね!!
たしかに、違う町にグループホテルありました!
ほんとですか~笑 でも私もハウスキーピングは慣れるまでしんどかったです( ;∀;)
わたしのとこは、なんだか気に入る人が多くてみんな長く働いてましたよ!